090208 その利便性は苛酷な労働環境に置かれてまで必要な利便性でしょうか?

過ぎ去ろうとしない過去:雇用の流動化を図れという議論に欠けているもの
論旨は仰るとおり。賛成です。
それよりもブクマでちょっと興味深いものがありました。

しかし「欧州型社会」と聞こえはいいが、一方でそれは一例で「終夜営業の禁止=夜にコンビニの無い生活を強いられる事」。生活の利便さと労働環境の向上はバーターであり、いいとこ取りは出来ない。
id:guldeen氏のブコメです。
欧州は短期間で旅行に行き,日本と違うサービス業の営業時間や店員のサービスの質(笑)*1に驚かされました。しかし,欧州風の生活もそれはそれでいい気がするのです。厚生労働省出身の方にうかがうと,収入はともかく,欧州の労働者の生活は,日本に比べるとだいぶ充実している,という話を聞きました。労働者の生活全体を底上げするために何が必要か,という議論を,真正面からしてもいいと思います。

以上,思いつきの乱文にて(最近忙しくてまったく更新できないため)。

*1:全部が全部ではないが,愛想に欠け,スーパーのレジすら普通に間違える,というレベル。日本では考えられないと思い,大いに驚かされました。